- アチーブメントwebショップTOP
- 書籍
- 新・完訳 自助論
新・完訳 自助論
(商品コード:100430)
-
「天は自ら助くる者を助く」
努力は必ず報われる―。
本書に収められた偉人たち300余人の生き方は、
「成功の本質」を知るきっかけになるでしょう。
―青木仁志(本書解題者・アチーブメント株式会社 代表取締役社長)『自助論』は、1850年代に初版が出版され、発明家、芸術家、実務家、科学者など、
欧米史上有名な300人余りの当時の「成功者の実例」が収められています。今回、“自助の精神"というサミュエル・スマイルズの主張を
余すところなく収めるため、原著に忠実に「新・完訳」版として解題しました。
良質な情報との出合いは、人生を根本から変えることがあります。本書に書かれた成功者の考え方や物ごとに取り組む姿勢を学び、
一度きりの人生を自分自身で切り開き、
悔いのない素晴らしいものにしてください!
-
- 第1章自らを助ける者―国家と個人
- 第2章産業界のリーダー―発明家たちと製造者たち
- 第3章偉大な陶工たち―パリシー、ベトガー、ウェッジウッド
- 第4章努力と忍耐
- 第5章援助とチャンスを生かせ―科学を追い求めて
- 第6章芸術家たち
- 第7章商人と貴族
- 第8章やる気と勇気
- 第9章実務家たち
- 第10章金―毒にもなれば薬にもなる
- 第11章自己修養―試練を生か
- 第12章偉人の背中
- 第13章人格―本当の紳士とは
努力は必ず報われる! 本書に収められた偉人たち300余人の生き方は、 「成功の本質」を知るきっかけになるでしょう(解題者より)。
- 著者紹介:Samuel Smiles(サミュエル・スマイルズ) (1812-1904)
- 英国の著述家、医者。1812年スコットランド生まれ。当初は医者であったが、のちに著述に専念する。 著書に『向上心』(1871年)、『人格論』(1871年)、『義務論』(1880年)など多数ある。1904年没。
- 解題紹介:青木仁志(あおき・さとし)
- 北海道函館市生まれ。10代からプロセールスの世界に入り、国際教育企業ブリタニカ、国内人財開発コンサルティング企業を経て1987年、32歳でアチーブメント株式会社を設立、代表取締役に就任。研修講師としてのべ34万名以上を担当。2010年から3年間、法政大学大学院政策創造研究科客員教授として、講義「経営者論特講」を担当し、法政大学大学院坂本光司教授が審査委員長を務める「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の審査委員も務めるなど、中小企業経営者教育に力を注いでいる
blog:http://www.aokisatoshi.com/blog
Facebook:http://www.facebook.com/achievementaoki
