ようこそ、ゲスト 様

  • 会員登録
  • ログイン

0点/0円

認知症研究の第一人者がおしえる脳がよろこぶスープ

(商品コード:220930)

  • 健康
  • その他
認知症研究の第一人者がおしえる脳がよろこぶスープ 著者:杉本八郎・松崎恵理

販売価格 (税込):

1,496円

判・製本:四六判・並製本 ページ数:144

発売日:2022年9月30日

ISBNコード:ISBN978-4-86643-116-1

概要

薬のノーベル賞「英国ガリアン賞」特別賞受賞!
世界初のアルツハイマー治療薬を開発した脳科学者と栄養学の専門家が最新エビデンスをもとに考案した健康スープレシピ。認知症予防、抗酸化作用、血流改善、動脈硬化予防、コレステロール抑制、更年期障害緩和など、「脳がよろこぶ」食材がたっぷり。今日から手軽に認知症予防を始めよう!

書籍詳細

脳がよろこぶ食材がたっぷり!
認知症予防にスープがおすすめな理由

(1)手間なく作れるから毎日続けやすい
(2)食材の栄養をまるごと食べられる
(3)水分を定期的にしっかり補給できる

★スープレシピ★
ゆで大豆とトマトのスープ
小松菜のカレースープ
レンコンと豚肉のみそスープ
納豆と春菊のみそスープ
タケノコとツナのみそスープ
ジャガイモとホウレンソウのスープ
豆乳としそのスープ
カボチャのスープ
サバ缶スープ
パセリとニンニクの玄米スープリゾット
スープベースで作る万能ソース

目次
  1. 口絵基本のスープベースの作り方
  2. はじめに脳がよろこぶスープは最新のエビデンスをもとに作りました
  3. 第1章認知症最前線──治すのは難しいが予防はできる
  4. 第2章脳のなかで何が起こっている?──認知症のしくみ
  5. 第3章脳がよろこぶ食材リスト
  6. 第4章今日から「脳がよろこぶスープ」をとろう
  7. おわりにワクワクする毎日を過ごすことが最高の認知症予防
著者紹介:杉本八郎(すぎもと・はちろう)
脳科学者、薬学者。1942年、東京生まれ。世界初のアルツハイマー病治療薬「アリセプト」の開発に成功し、薬のノーベル賞と称される英国ガリアン賞特別賞を1998年に受賞。化学・バイオつくば賞、恩賜発明賞など受賞多数。エーザイ株式会社退職後、京都大学薬学部薬学研究科寄附講座教授などを経て、現在、同志社大学生命医科学部客員教授。グリーン・テック株式会社代表取締役。
著者紹介:松崎恵理(まつざき・えり)
一般社団法人日本栄養検定協会代表理事。栄養学博士、料理家、女子栄養大学栄養科学研究所客員研究員。専門は栄養疫学。栄養士養成校にて「統計学」の非常勤講師。ル・コルドン・ブルー(代官山校)にてグラン・ディプロム取得。
  • 健康
  • その他
認知症研究の第一人者がおしえる脳がよろこぶスープ 著者:杉本八郎・松崎恵理

販売価格 (税込):

1,496円

判・製本:四六判・並製本 ページ数:144

発売日:2022年9月30日

ISBNコード:ISBN978-4-86643-116-1

概要

薬のノーベル賞「英国ガリアン賞」特別賞受賞!
世界初のアルツハイマー治療薬を開発した脳科学者と栄養学の専門家が最新エビデンスをもとに考案した健康スープレシピ。認知症予防、抗酸化作用、血流改善、動脈硬化予防、コレステロール抑制、更年期障害緩和など、「脳がよろこぶ」食材がたっぷり。今日から手軽に認知症予防を始めよう!